目標
・岡野の化学(213)
・カテーテル明細書読み 1件
実績
・カテーテルのマインドマップ再作成(途中)
・明細書からキーワード抽出(35件分)
・動画視聴
4171_もっともっとブレイクダウンせよ
※予定変更
学んだこと
ビデオでのご指導をありがとうございました。
なぜカテーテルに興味を持ったのか。
もし、トライアルのインタビューがあったとして、
そう問われたら答えられるのか。
ビデオで問いかけられ、言葉に詰まってしまいました。
「講座で興味を持ったから」以外の答えをすぐに用意できませんでした。
自分の頭で考えていない夢子そのものです。
何回指摘されても矯正できずにおり、情けなく、恥ずかしいです。
以降、同じ指摘をされないようにします。
本日は予定を変更し、カテーテルに関するマインドマップを
一から作り直すことにしました。
昨日作成したものは、ほぼ特許庁の報告書のとおりに階層化しただけで、
自分で項目を考えたり、並び替えたりということをしていませんでした。
特許庁の報告書がなくても、情報を検索して整理できる力を身につけなければ、
まったく応用が利かないのだと危機感を持ちました。
まずはインターネットで検索した結果をもとに大枠を作りました。
その中に、明細書100件から抽出したキーワードを追加する予定です。
今日は35件分のキーワードを抽出したので、明日残り65件分を抽出し、
頻出のキーワードをもとに、重要概念を分析する予定です。
明日(7/10)の予定
・明細書からキーワード抽出、整理
・カテーテルマインドマップ完成
スポンサーリンク