目標
・岡野の化学(122)~
実績
・岡野の化学(122)、(123)、(124)途中まで
学んだこと
・遠心分離
・梅酒と浸透圧
・酸と塩基(触り部分)
固体の溶解度に関する演習問題を終えて、酸と塩基の単元に入りました。
以前、以下の本を購入した際に、酸と塩基に関する概要をmindmap化していたので、今回それを加除修正する形で土台を再構築する予定です。
また、こちらの本にも、「酸・塩基」の章がありました。
酸・塩基は、ハブとなる重要な概念のようなので、しっかり押さえたいと思います。
明日(5/14)の予定
・岡野の化学(124)続きから
スポンサーリンク