本日の目標
・岡野の化学(76)~
実績
・岡野の化学(76)、(77)、(78)途中まで
学んだこと
核酸(DNA、RNA)の単元に入りました。
DNA、RNA、タンパク質の違いについて、
DNA=貴重な料理本
mRNA=料理本を書き写したレシピ
rRNA=キッチン
tRNA=食材の調達
タンパク質=レシピに沿って作った料理
として考えてみます。
この料理本は貴重なので、外に持ち出すことはできません。
(DNAは核の外に出られない)
ただし、閲覧室でその内容を書き写すことは可能です。
(DNAからmRNAへの遺伝情報の転写)
書き写したレシピ(mRNA)を持ち帰って、
キッチン(rRNA)で、
食材を集めて(tRNA)、
料理をします(翻訳)。
すると、オリジナルの料理本どおりの
おいしい料理(タンパク質)ができます。
・・・という具合です。
明日は、RNAの続きから学びます。
明日(4/19)の予定
・岡野の化学(78)途中から~
スポンサーリンク