本日の目標
・岡野の化学(40)~
実績
・動画視聴
4116_反応機構論と中間体
・芳香族求電子置換反応に関する知子の情報・対応word作成
・岡野の化学(40)
学んだこと
4116_反応機構論と中間体
ビデオセミナーでのご指導をありがとうございました。
反応機構を理解できると強みになると教えていただき、励みになりました。化学に苦手意識のない方は、反応機構を難なく理解できるんだろうなと思っていて、今この段階で理解しておかないといけないと思い込んでいました。
実は、高校化学はモルのことしか覚えていません。しかも「モル」は理数科目への苦手意識と結びついているようで、今でもその単語が出てくると、当時感じていた焦燥感や劣等感のような感情がじわりと沸き上がってくるという始末です。
1月末から高校化学を一からやり直していますが、本日で約1/5(213本中40本)が終わりました。最初は「二重結合」が何かもわかりませんでしたが、少しずつ知識が増え、すでに学んだこととの繋がりが見えてくるたびに、「もっと知りたい」と思うようになり、それが勉強を続けるモチベーションになっています。
とはいえ、当面の目標は「特許翻訳でマネタイズをする」ことであって、化学以外にもたくさんやることはあるので、必要以上に突き詰めすぎないように気を付けたいと思います。
週末(3/19,20)の予定
・フリーランスの開業等に関する書籍を読む
・芳香族の置換反応に関する特許を読む
3/19,20は所用により不在にするため、ブログをお休みさせていただきます。
スポンサーリンク