本日の目標
・岡野の化学(26)~
実績
・動画視聴
4105_化学系特許の読み方
・岡野の化学(26)途中まで
今日学んだこと
「一度調べたことは資産化する」ことの大切さに気づきました。
ビデオセミナー視聴時にスクリーンショットを取るため、Windows+Shift+Sのショートカットをよく使うのですが、今朝はなぜかその機能が使えなくなっていました。
すぐにネットで検索して解決したのですが、そういえば、この2週間以内に同じ状況が発生して、同じように検索したことを思い出したのです。
一度調べたことは記録に残しておくと、また一から調べ直す必要がなくなるので、時間を有効に使えますし、知識を資産化することもできます。今回のトラブルは、さっそく知子の情報に記録しました。
化学の知識のみならず、ITの知識についても蓄積していきたいと思います。
4105_化学系特許の読み方
トライアルや実ジョブ獲得に向けた段階での勉強の仕方について学びました。
「官能基」「濡れ性」「アンカー効果」など、現在岡野の化学で学んでいる部分や、自分で自習したキーワードが出てきたことで、毎日の勉強が将来の仕事に繋がることを実感でき、勉強に対するモチベーションが上がりました。
明日(3/5)の予定
・岡野の化学(26)続きから
スポンサーリンク