本日の目標
・資料印刷、DL(継続)
・粘着テープに関するノート作り
実績
・資料印刷、DL(継続)
・粘着テープに関するノート作り
今日は粘着テープについてノートにまとめる作業を行いました。
ビデオセミナー(4086_理系知識ゼロから始める粘着テープから特許明細書まで)で教えていただいた方法を参考に進めています。
現在の知識量では、管理人さんから提示いただいたキーワードを自分で思いつくことや、それを手がかりに全体の概要を短時間で掴む事は難しかったかもしれませんが、接着剤を扱う会社が、自社のウェブサイトで接着の作用について分かりやすく説明されていて、助けられています。複数の説明を見比べることで、一つずつパズルのピースがはまっていくような感覚を得ています。
今日学んだことの一つとして、接着剤と被着剤がくっつくときには、
・機械的結合(アンカー効果)
・物理的相互作用(分子間力)
・化学的相互作用(化学結合)
が組み合わさっていることを学びました。
学んだ中で分からない言葉を「知子の情報」にまとめているのですが、分からない言葉が多過ぎて、一つ一つ調べるのに時間がかかっています。
明日(2/9)の予定
・資料印刷、DL(継続)
・粘着テープに関するノート作り(続き)
スポンサーリンク