本日の目標
・資料印刷(継続)
・岡野の化学(2)、(3)
目標学習時間:8h
実績
学習・作業時間:7h10m
・動画DL、フォルダ分け 0h50m
・岡野の化学(1)復習 25m
・岡野の化学(2) 4h50m
・ブログ 1h5m
その他環境整備:2h
今日の岡野の化学(2)では、異性体について学びました。
昨日は、メモを取りながら講義を通しで聴き、その後にノートをまとめましたが、今日は講義を聴きながら、同時にノートのまとめをしてみました。
結果、昨日よりも時間がかかりました・・・
分からない言葉が出てくるたびに一度動画を停止して調べる、の繰り返しで、全然進みませんでした。先生がさらっと言っていることが理解できなくて、2秒の内容について何倍の時間をかけて調べました。
ようやく最後まで到達したところ、先生が「今日の内容は難しかったですね」とおっしゃったのですが、それに救われました。今日の内容に全然ついていけなかったことで、先行きが不安になっていたからです。
理解不能で頭を抱えていた部分について、動画のもう少しあとで解説してくださっていたことや、全体像を把握しないとまとめることもできないことが分かったので、明日はまた通しで講義を聴いてからノートのまとめを行ってみようと思います。
午前中、待ちに待っていたワークチェアが届きました!
先週末に夫とインテリアショップに出かけて、事前に目をつけていた椅子に片っ端から座ってきました。一番心引かれたのは、オカムラのContessa seconda(コンテッサ セコンダ)でした。
座ったまま手元で全て操作できる便利さと、座り心地がピカイチでした。しかしお値段が・・・ということで、今後、特許翻訳で稼いだお金で買う事に決めました。
代わりに購入することにしたのはこちらです。
同じオカムラのSylphy(シルフィー)というラインです。
座った状態でリクライニングの角度を変えようとすると、レバーの位置が遠くて、少し無理な体勢になってしまうことが気になりましたが、頻繁に使う機能でもないので気にしないことにしました。
背のカーブを調節できるバックカーブアジャスト機構がついていることと、ノートを取るときに前傾姿勢をサポートしてくれる工夫がされていることが決め手となりました。
新規購入の場合は、受注生産のため1~2ヶ月待つ必要があるということだったので、見に行ったお店では買わずに、ネットで中古品を買いました。中古とはいえ状態がよいものであり、クリーニングもして発送してもらえたので、汚れや使用感は気になりませんでした。3日前に注文して今日届いたので、すぐに使えるようになったことがありがたかったです。
今日一日座ってみて、実は今ちょっと腰が痛いのですが、椅子が入っていたどでかい段ボールを解体するときに、変な力が入ってしまったせいだと思いたいです(笑)
明日(1/28)の予定
・資料印刷、DL(継続)
・岡野の化学(3)
目標学習時間:8h